株式会社岩間工業所|IWAMA Co.,Ltd.

SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

岩間工業所SDGs宣言

当社はSDGsの内容を理解し、
SDGs達成に向けた取り組みを
下記のとおり宣言します。

健康経営・メンタルヘルス

  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 定期的な健康診断による身体の健康状態を確認することに加え、
    ストレスチェック実施プログラム等を活用しメンタル状態を把握・フォローし、
    健康経営の土台となる職場環境作りに取り組みます。

廃棄物・3Rの推進

  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 12 つくる責任、つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を
  • 15 陸の豊かさも守ろう
  • 廃棄物処理に関して廃棄物処理法に基づき、一般廃棄物と産業廃棄物の分別を徹底していきます。
  • 上述の分別回収に加えて、3Rに取り組み、製品再利用を行うことで廃棄物ゼロ化を目指していきます。

内部管理体制

  • 8 働きがいも経済成長も
  • 9 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • 経営理念「当社に関わる皆を笑顔にする」の浸透に努めることで、
    従業員の意識統一や能力を最大限発揮できる職場環境を作っていきます。
  • 毎期、経営方針説明会を実施し、時代の変化に対応した経営目標を掲げていきます。

社会課題解決製品

  • 9 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • 日本の伝統工芸品職人の技術の機械化をお手伝いすることにより日本の伝統・文化を守っていきます。
  • 当社の技術を使い、お客様・社会・時代に真摯に向き合い、
    期待以上の貢献をしていく為に、日々、技術力、人間力を磨き続け、
    当社に関わる人が笑顔にになれるような「ものづくり」を継続していきす。

社会貢献活動

  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 地域住民向けの職業体験を実施し、ものづくりの楽しさを伝えていきます。
  • インターンシップ生の受け入れを実施し、製造業の次世代を担う人材育成に力を入れていきます。

SDGsとは

SDGs:Sustainable Development Goals
SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の
略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標です。
17のゴール(目標)と169項目のターゲット(達成基準)から構成され、
政府・企業・地域社会のあらゆる人がSGDsを実現するための役割を担っています。